初めて行くとこはどんなところか不安になります。
プライベートサロンなので非公開にさせて頂いておりますが安心してお越しいただければ幸いです。
当サロンはプライベートサロンのため、ご予約を頂いたお客様でお車または個人でご来店のお客様にのみご来店前に住所をお伝えさせていただいております。
最寄駅は、「JR横須賀線」「東戸塚駅」です。東戸塚駅からは無料送迎を行っております。送迎ご希望のお客様はご予約の際にお伝えください。
東戸塚駅東口の階段またはエスカレーターで1階へ出て、横断歩道を渡ったところの一番奥にある「一般車送迎ロータリー」(タクシー乗り場のさらに奥)でお待ちしております。
また、サロンには無料駐車場完備。お車・バイクでご来店のお客様は直接お越し頂けます。
南国風の玄関が皆さんをお迎えします。
玄関を入ると、そこにはステンドグラスのドアがお迎えします。程よい明るさと落ち着く雰囲気の中で、カウンセリングを受けながらハーブティーをお召し上がりください。施術ルームはお2階にございます。
木彫りのホヌとハイビスカスをまとった間接照明がお客様を出迎えます。施術ルームではハワイアンミュージックとアロマの香りに包まれて暖かいベッドでゆっくりリラックスしながら施術を受けることができます。
プルメリアと貝殻の棚がどこにあるのか…サロンにお越しの際に探してみてください♪
■営業日・営業時間
個人サロンのため、お休みは不定休です。先ずはお電話または予約フォームからお問い合わせください。
営業時間の基本は10:00~21:00で行っています。それ以外のお時間はご相談ください。
オーナーセラピストのkokoroです。
ハワイといえばフラダンス…なのですが、どういうわけかクラシックバレエを踊るハワイアンロミロミのセラピストです。
子供の頃に培ったクラシックバレエを母になってから再開し、娘と同じ舞台に立っております。レッスンの後は、「あ~マッサージ受けたいな」と毎回思います。育児がピークの頃は子育てしながらフルタイムでITの仕事に従事していました。育児しながら「あ~マッサージ受けたいな」と毎回思い、パソコン打ちながら「あ~マッサージ受けたいな」と毎回思っていました。
その都度多くのサロンに通い、私自身も多くの癒しをもらいました。
常に冷え性で体がむくみ、代謝が悪いので汗をかきませんので実は油断するとあっという間に太ります。ある年齢からは季節を問わず神経痛にも悩まされ、オイルマッサージもフェイシャルも数えきれないほど行きましたが、サロンが寒かったり機械任せの施術であったり、リラックスできなくて逆に体が硬くなったりする経験もありました。
また、出産を経て30代半ばからはホルモンバランスの変化などで顔にニキビが100個出来て直らない時期を数年過ごしていたり、その後はニキビ跡にシミ・鼻の黒ニキビや毛穴の開きが酷くて角栓に悩まされる時期があったので、フェイシャルにはとてもこだわりがあります。マシンも確実に効果が見える無駄のないマシンを精査し、取扱化粧品は全て自分の顔で試して使って結果を得たものだけを取り入れるようにし、サプリメントも濃密で効果的なものをしっかり選別するようにしています。私自身の人生で今が一番肌が綺麗です。
そんな私の経歴ではない経験をもとにした、お客様一人一人の身体に合わせた「ハワイアンロミロミ」のオールハンドの癒しと「結果重視のフェイシャル」をご堪能下さい。
私がなぜロミロミを選んだのかは、いつかお会いした時にお話しさせていただきますね。
当サロンの施術行為は、治療を目的とした医療行為ではありません。あくまでも、国家資格を必要としないリラクゼーションをコンセプトに運営しております。お客様がご自身の判断で施術を受けられ、体調を崩されたりトラブルが生じた場合に返金や一切の責任を負い兼ねますので、予めご了承の上今後当サロンでの施術をお受け頂ける事に同意の上、ご署名をお願いしております。
ハワイアンロミロミリラクゼーションサロンである「プウワイ」(以下当サロン)は、個人情報の重要性を認識し、その保護に関する法令の遵守徹底を図るため次の各項の実施に努めます。
■個人情報の収集
当サロンはご予約・お問い合せ、その他当サロンが提供するサービス(アンケート、各種キャンペーン等)の目的の範囲内において個人情報の収集を行うことがあります。
■個人情報の利用目的
当サロンではお客様からお預かりした個人情報について、以下の目的に利用させて頂きます。
1.当サロンのサービス、または各種イベント・キャンペーンなどの開催について、郵便・電話・電子メールなどの方法によるご案内
2.商品・サービスの開発、改善、顧客満足度向上策検討のためアンケート調査を実施すること
3.当該目的と合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な事柄のための利用
4.ご予約・お問い合わせ等への対応
5.緊急のご連絡